No.0020 1999/03/30 |
子どもの体重の増えが悪いことと授乳回数の事が気になっています |
子どもの体重の増えが悪いことと授乳回数の事が気になっているので相談にのっていただけたらと思いますがよろしいでしょうか。出生体重は3550gと大きめだったのですが、その後は1ヵ月4350g、3ヵ月5500g、5ヵ月6800gと50パーセンタイルできて、先日6ヵ月目に計ってみたら7050gと1ヵ月で250gしか増えていませんでした。 5ヵ月半ばから離乳食を開始していますが、ミルクの量はいままでと同じです。もともと飲みは少ない方で、母乳ミルクを欲しがって泣くという要求も少なく、これまで体重の増えが少ない事が気になって時間で与えてしまっていました(約4時間おき)。 運動発達は3ヵ月で寝返り、5ヵ月に入って這い這いで移動し始め、6ヵ月になる頃からつかまり立ちが始まり飲む量に比べて消費するカロリーの方が多いからか、などと考えたりもしますが。本当なら本人からの要求を待って与えた方がいいと思うのですが、そうするとますます授乳回数が減って体重も増えないのではと心配です。こういうタイプの赤ちゃんはいますか。 体重の増えの悪さに対する対応と、これまでどうり時間であげていいのか、そうしないほうがいいのかアドバイスをお願いできればと思います。ちなみに、食べる要求は少ないですが、ふだんは機嫌が良く人にあやされることを喜び、探索が盛んでつかんだものは何でも口に持っていきなめています。 小さく産んで大きく育てるのが理想的なのかもしれませんが、他の人から体重を聞かれ大きく生まれたのにねえと言われると、小さく育っているのは母親のせいとは思っていませんが、ちょっとだけ心が痛みます。 どうぞ、よろしくアドバイス願います。 |
|
6ヶ月で7050g全然問題はありませんね。 食べる要求が少ない子というより、体を動かすことに今夢中なのではないでしょうか。 とにかく運動発達機能が抜群なお子さんなのですね。 寝返りもつかまりだちも2ヶ月くらい早く発達しているのですね。 ママの言うとおり、摂取カロリー以上に消費しているのではないでしょうか。 でも、だからと言って嫌がるのもを無理に飲ませることもないと思います。今までどうりでいいのではないでしょうか。 もともと食の細い子もいますので、機嫌がよく、よく寝て、便が出ていて、遊んでいれば心配ないと思います。 それでも心配であれば、ミルクの1回量を気持ちだけ20−30cc増やしてもいいかもしれません。 もし、飲むようであれば・・ですが。 子供の発達、発育は個人差が大きいのです。月令が少なければ少ないほど差は大きいのです。 ですから、他のお子さんと比較する必要はなく、また、自分を責めることも全くありません。 すべて個人差なのですから、個性として認めてあげてください。 体重が大きくて、寝返りもなかなか打てない子もいますから・・・。 いろいろなお子さんがいてバランスが保てているのではないでしょうか。 自信を持って育ててくださいね。 育児書や友人、知人、アドバイザーなど一応の目安でしかありません。 すべてを取り入れて育児をすることはできないものです。 参考程度に受け止めて、自分のやりやすく、楽しめる方法をその中から見つけ出せればいいのです。 |
|